
やりかたはこんな感じで色の布を自分の顔に当ててもらいます!
実際に当てると、自分の顔が映える色と、くすむ色とはっきり分かります!!
色を合わせること約1時間・・・
自分に合う色が分かります🤗

私は、パーソナルカラーの診断と、メイクと、骨格診断もやってもらいました🤗
約3時間くらいでした!!丁寧に見てもらえて、理由も教えてもらえます!
そのままの自分と、どう見せたいかなどのカウンセリングもありました😳💕

似合うネイルの色も教えてもらいました💅
結婚式などの大きなイベントの前に自分に合う色を知っておくとドレスや着物、小物選びに役立ちます!!
男性の方はネクタイやスーツの色も見てもらえますよ!!

見てもらって教えてもらって、おしゃれが楽しくなりました✨
少しお高いですが、1度やってもらうだけで、自分自身のことが知れて、魅せ方がわかるので、おすすめです!!!
やってもらいたい方は是非📧してください💛
個別に紹介させていただきます🤗
ちなみに、イメージコンサルタントに興味がある方へ!!!キャンペーン👇

似合うで終わらない、お客様一人ひとりに向き合ってアドバイスできる パーソナルアイデンティティ(以降PI)を重視したイメージコンサルタントになるための講座内容が特徴です。
またイメージコンサルタントは個々の活動で孤独になりがちですが、 仲間同士で情報交換しあって幅広い活動が期待できます。
【特徴・他スクールとの違い】
・PIを軸としたイメージコンサルテイング手法が学べる
・オンライン受講を取り入れている
・モデルやスタイリストとして活動中の方も受講している
・専業主婦が経済的にも精神的にも自立できるカリキュラムがある
・一般社団法人パーソナルデザイン協会監修の書籍 「自分らしいおしゃれが見つかる!服えらびのルール」の内容が網羅された講座
・カラー診断や骨格診断を仕事にしている方
・似合わせのみの診断に違和感を感じているイメージコンサルタント
・パーソナルカラー診断や骨格診断のメニューだけでは限界を感じている方
・アパレルショップ販売スタッフ
・今の仕事の他に副業で趣味を仕事に活かしたい方
・精神的にも経済的にも自立して働きたい主婦
◆ これからの時代のイメージコンサルタントは、一方的な似合わせのアドバイスだけではなく、 客観的、論理的な視野とお客様の思いをくみ取るカウンセリング力が必要です。
一人ひとりのパーソナリティにまで焦点を当てたイメージコンサルティングの手法を学べるのは 当スクールのみですので同業と差がつきます。
長く活躍したい方に新しい時代にふさわしいコンサルティング力をつけていただきます。
まずセミナーを受講してどのようなものかを知っていただき、 その後基礎講座やプロ講座受講につなげていくことを目的としております👇


最近のコメント