ピースボート95回クルーズ地球一周の船旅
ピースボート95回クルーズに乗ってきました。 期間は、2017年8月13日~11月24日の104日間。 全23寄港地の地球一周の船旅です。 地域名(国名)で載せていきます。 1寄港地目 厦門(中国) 2寄港…
ピースボート95回クルーズに乗ってきました。 期間は、2017年8月13日~11月24日の104日間。 全23寄港地の地球一周の船旅です。 地域名(国名)で載せていきます。 1寄港地目 厦門(中国) 2寄港…
ピースボート95回クルーズの1寄港地目は中国の厦門!日本語読みだとアモイで、中国読みだとシアメンらしい。 正直、行く前は聞いたこともなかったです… 「これ(厦門)なんて読むんだっけ?」って何回言ったかなあ… 現地の人と交…
2寄港地目は、シンガポール! シンガポールは、小さい国ですが、多民族、多文化国家らしく、シングリッシュという、シンガポール独自の言語があるほどでした。 シンガポールは自由行動にしました。 もともと私はピースボートセンター…
正式名はミャンマー連邦共和国。その中の最大都市がミャンマーらしい。 お金の単位はチャット。 ピースボートセンターの友人4人と自由行動しました。 寄港時間が2日間と長かったので、ゲストハウスに泊まりました。 船からはバスが…
世界一周をしても、まだ旅欲は健在で、日本のお隣韓国へ行ってまいりました。 前日に天気を調べてみると… iPhoneの天気おかしいなーと思って、笑っていたら、韓国の友人から、同じ画像が送られてきて、今はすごい寒いから気をつ…
めでたくアドセンス審査合格しました! 私がやってみた条件は、 ・プライバシーポリシーを作る ・問い合わせを作る ・サイトマップを作る ・記事は27記事 記事は文字数にとらわれずに、写真をたくさん載せました。 「1記事あた…
やってみたシリーズ第1弾 ヒッチハイク。 自分がヒッチハイクをするなんて考えたこともなかったです。 きっかけもあっさり。 「楽しいよ!やってみる?」 自称ヒッチハイカーの少年とヒッチハイク初心者女子2人。 やる前のイメー…
やってみたシリーズ第2弾 フリーハグ。 フリーハグという言葉を初めて知った時、「えー。誰とでも抱き合うの?」と思ったことを覚えております。 良いイメージはなかったのですが、まぁやってみようと思って、やってみました。 &n…
やってみたシリーズ第3弾 美容に興味がある人、好きな時に好きなだけ仕事したい!そんな方におすすめしたいのが、モニターバイトです。 携帯さえあれば、いつでも、どこでも働くことができます。 何か所か会社があるみたいで、いろい…
やってみたシリーズ第4弾 LINEスタンプを作ってみた! 何年か前にも作りたいと思ったことがあり、LINE本社へスタンプの作り方という講座をうけに行ったことがありますが、結構大変そうでした・・・。 それが、今やアプリで簡…
最近のコメント