20寄港地目は、パナマのクリストバル。
中南米で一番危険で、ツアーを取らないと外には出られないということで、クナ族交流ツアーを取りました。
行く前に船内で、支援物資を振り分けました。

港からバスに乗ってクナ族に会いに行きました。

バスを降りると、お出迎えしてくれていました。
クナ族とは・・・
ラテンアメリカインディアンの一民族で、モラというカラフルな刺繍が代表的。

そんなクナ族の方々から、刺繍の仕方を教えてもらいました。


民族衣装モラはこんな感じ。
お昼ごはん

ごはんの後は、案内されながらショッピング




こどもたちの笑顔がたくさん。
ここは、以前ピースボートが支援したお金で作られた道路らしく、PEACE BOATと刻まれていました。

その後は、高校へ

学生たちと交流

案内してもらった後は、クナ族のみんなが、おどりや歌を披露してくれました。


支援物資も無事に渡せました。
使ってくれてるといいなあ。
少しの時間だったけど、すごくなついてくれて、感動的なお別れでした。
また会いたいなあ。


クリストバルにも壁画
ツアー後は安全とされている港のショッピングモールでお買い物!
スーパーやカジノもあって、楽しめます。

コメントを残す