ピースボートで世界一周すると、100日近くを船に乗って過ごすことになるので、快適な生活を過ごすためには持ち物はとっても大切!!
私が実際に乗る前にも一番悩んだことが持ち物でした。
ピースボートセンターへ行くと、過去乗船者の「持っていくものリスト」などを教えてもらうことができるのですが、必要な物は人によって全然違う・・・。
何パターンか紹介して、実際私が世界一周してみて、必要・あったらいいな・いらないかもと思ったものを紹介したいと思います。





どれもとっても丁寧で、参考にさせてもらいました。
ちなみに・・・船内にもお店はあります。
さらに、寄港地にもお店はあります。
それを踏まえて、気楽に荷造りしてみてください!
<必要な物>
・パスポート
・現金(ちなみに、私は約円5万円、ドル10万円分、ユーロ5万円分を持っていきました。)
・クレジットカード(VISAがおすすめ!)
・海外旅行保険証書
<持って行った方がいい物>
・フォーマルな服装(ないと、レストランでご飯食べられないこともあるかも!?)
・C型プラグ
・携帯電話
・水着(ジャグジーとかプールとか寄港地の海とか入るなら)
・風邪薬(船内の空気に慣れるまでに風邪をひく人多数。船内に病院はあるけど・・・)
<あったらいいかもな物>
・腕時計
・コスプレグッズ
・ソーイングセット(タイパンツが良く破けるよ)
・楽器
<現地の方たちと交流するときに喜ばれるもの>
・五円玉(穴があいてる硬貨は珍しいらしい)
・紙風船(子ども達と簡単なボール遊びできる)
・寿司とか和柄ものの物(100均とかにもたくさん売ってるよ)
・チェキ
・使い切ってない香水とか、髪飾りとか、ボールペンとか・・・リップとかも喜んでくれていました!
最近のコメント