秋田県にある、蒸ノ湯温泉(ふけの湯)に行ってきました。
八幡平最古の温泉で歴史を感じました!!
別名子宝の湯とも言われているようで、館内にふけの湯神社がありました⛩

15時過ぎても入れてくれましたが、いつも入れるのかは分かりません😂

中で瞑想したらエネルギーを感じました😳

外は大自然の中の温泉です!!

外の露天風呂!!
結構見えそうで見えない作りでした😳

岩の間からもくもくしているのが見えます!!

眺めながら温泉に入ることができます!!

男湯は少し先にあります👨

男湯は滝が近くて、滝を見ながら入れます😳

大迫力!!

歴史を感じますね~

さらに歩くと混浴の露天風呂があります。
貸し切りだったので入ってみました♨

広いです!!!
私が行った日は男女別の露天風呂が熱くて、混浴の露天風呂はぬるかったです。
スタッフさんがその日のお風呂の温度の状況を教えてくれると思うので聞いてみてください😊
全部の温泉の温泉源が違うから日によって、温泉によってばらつきがあるそうです。

お湯をためて入れるのでしょうか・・・

丸いお風呂も趣がありますね♨

足を入れると硫黄の粉?が!!

大自然!!
館内でサンダルを貸してもらって探検してきました🏔

温泉地って感じです!!

外の露天風呂を堪能してから、内風呂へ!!
館内も味がありました😌

効果効能👇

シャワーがこんな感じで珍しかったです!!

桶を使ってお湯を自分にかけて使います。

広くて気持ち良い!!

ちなみに、女子風呂と外にある混浴露天風呂は、お互いに遠目に見える位置にあるので、気になる方は気を付けてください🙄

館内の露天風呂♨

確かに見えるな~・・・

どの温泉もとっても気持ち良かったです!!
無料送迎バスもあるみたいです!!
|
|
最近のコメント