岩手県の北上市にある、日本の鬼、世界の鬼についての博物館に行ってきました👹

中に入るとたくさんの鬼の仮面が飾ってあります👹

どの鬼も同じ鬼でも全然違います😳

入り口には、鬼太郎たちがいました👻
写真撮影OKなので一緒に写真を撮ることもできます📷

中は博物館のようになっていて、歴代の鬼についてや、歴史について深く学ぶことができます。

岩手県北上市の鬼剣舞。

森の奥(?)にスクリーンがあって、鬼についてのムービーが見れます🌲
暗くて森のようになっているので怖いです・・・👹

入口に鬼さん👹

鬼!!!

一概に鬼と言っても、人間にやさしい鬼、元は人間が鬼になったものもありました。

鬼門の由来なども書いてあって実際に足を置くことができます👣


鬼居る門👹

鬼追い

日本の各地の鬼祭り

全国でこんなに鬼関連のお祭りが開かれているとは👹
動画でも紹介してくれます📺
結構怖いです👹💡
鬼のお面たくさん👹

歴史ある鬼のお面達👹

牛鬼🐮

堺の鬼のお面👹

鬼の文化は日本だけではないようで、世界の鬼のお面がありました👹

ぴかぴかの鬼👹

有名な鬼にまつわるお話を見ることができます👹

各国の鬼のお面👹

手作りのお面たち👹
アンパンマンがいました😳

災害を祓(はら)ってくれるようにとの願いも込められているんですね👹
早くコロナがおさまりますように・・・

鬼のたこもありました✨

外にはお蕎麦屋さんがあります🍚
鬼の館のチケットは2種類あります!
一般500円、共通券(北上市立博物館、北上市立利根山光人記念美術館にも1年以内に1回ずつ入れる)700円でした😌
1年間も猶予があるので共通券もお得です🤗
鬼滅の刃好きな人にもおすすめの場所でした👹
最近のコメント